建築専用ワールド
建築専用ワールドは、美観・景観に特化した、建築を楽しむためのワールドです。
このワールドは、アルカディアサーバー(/server s1で入場可能)に設置されています。
東西南北に伸びるメインストリートの他、スポーン地点に様々な特色を持った地区へのワープをご用意してあります。
各地区についての説明はこちら
また建築専用ワールドではドット絵(地上絵)が禁止のため、別途ドット絵専用ワールドをご利用ください。
整地で集めた豊富な資源を使って建築を楽しもう!
※建築にちょっと自信がない、豆腐しか建てられないという方は建売区画を利用するか、メインワールドで家を建てましょう!
Tips ☆☆☆景観維持について、より詳しい説明です☆☆☆
道路
各地に基準としての道路が敷いてあります。
こちらは一部自由に保護が出来、また建築物に合わせて変更も可能です。
建築目的以外のいたずらな破壊、無意味な撤去は発見次第処罰対象となりますのでご注意ください。
また自敷地内外に置ける広範囲の道路・鉄道の設置は他のプレイヤーの迷惑となりますので禁止といたします。
※240ブロックを超える連続した道路・線路の施工を禁止
(自分で保護を解除してあるものを含む)
プレイヤーが敷いたと思われる道路、線路等が広範囲に渡っており建築の妨げになる場合は通報フォームよりご一報ください。
(運営との判断がつきにくいと思いますので、迷惑、と感じたら通報ください。運営施工の場合撤去改築を検討いたします)

撤去基準
基本ルールの第三者の著作権を侵害する建造物、公序良俗に反する建造物のほか、景観、美観を損ねると判断された建造物も撤去される可能性があります。
*上記の理由により単なる荷物置き場を建てたい方はメインワールドでの建築をお勧めします!
景観という基準が曖昧ですのでこちらに随時基準を示させていただきます。
景観を理由に削除される恐れのある建造物
凹凸のない立方体、いわゆる豆腐建築。
広範囲を整地だけし、そのままもしくは装飾もなく床を貼っただけの状態の土地。
地上絵専用ワールド以外での地上絵。
長期間の作りかけ放置 。(最終ログインより1週間以上もしくはログインしていてもブロックが置かれた最終のログより2ヶ月以上の放置)
巨大像 。(周囲の建築物と総合的に判断して芸術の一環と捉えられるものに関しては不問)
※また地上絵ワールドに建造物が立っていた場合、発見次第撤去されますのでご注意下さい。
豆腐
住宅街に現れる
突然の巨大像
周辺に合わせた
装飾の一環としての巨大像
お願い
建築ワールドでは各バイオームごとにワープゾーンが設けられています。
街ごとに建築のテーマがありますので、中央付近に建築される方はできるだけ雰囲気を合わせて下さい。
自由に建築したい方は郊外まで離れての建築をお願いします。
一部保護されていない建築物、道路がありますが、プレイヤーのみなさんが建築を楽しむためにあえて保護をせず改築、接続が可能にしております。
上手に活用して頂けると幸いです。
また、景観維持において、ルールにそぐわない建築物や違反を通報された場合、対処に時間がかかることもございます。
ご了承ください。
各ワープ先のご紹介
一覧
建築先の基準として参考にしてください。
ワープ先について随時ブログで紹介していく予定です。