BANについて
このページは本サーバの処罰についての説明です。各処置に対する異議や、他サーバ様の管理へと役立てていただければ、と思います。異議を申し立てる際は、運営方針とルールページを参照ください。
過去の処罰について
ルールは情勢に応じて改変されており、処罰は処罰当時のルールに基づき行われています。
現在のルールに無い禁止事項に抵触して処罰されている方もいますので、閲覧の際にはご了承下さい。
BANの解除について
整地鯖では、原則としてBANの解除は行っておりません。
例外として、「誤った処罰であった」ことが認められた場合にのみ、解除を行っております。
「警告Lv」について
現在の処罰システムの基本となる要素です。
ルール違反が確認された場合に、該当ユーザーへ警告を行います。
この際に、該当ユーザーにはその違反行為の度合に応じて「警告Lv」が付与されます。
警告LvにはLv1~Lv9までの9段階があり、それぞれ以下の罰則が適用されます。
「Lv1」の場合「期限付きBAN(1日)」
「Lv2」の場合「期限付きBAN(3日)」
「Lv3」の場合「期限付きBAN(7日)」
「Lv4」の場合「期限付きBAN(14日)」
「Lv5」の場合「期限付きBAN(30日)」
「Lv6」の場合「期限付きBAN(90日)」
「Lv7」の場合「期限付きBAN(180日)」
「Lv8」の場合「期限付きBAN(360日)」
「Lv9」の場合「永久BAN」
この警告Lvは、一度付与されたものは永続的に残り続けます。
再度違反行為を行った場合は既に付与されたLvに新たな違反分のLvを足した数字の罰則が適用されるようになります。
(例:Lv1付与後、追加でLv1相当の違反行為→Lv1+1=Lv2扱いとしてLv2の処罰を実施
※2019.06.17より処罰Lvの段階及び内容が変更されました。
今後も適宜変更される可能性がありますのでこちらのページを随時ご確認ください。